もう絶対に傘を折りたくない人のための【20本骨】超耐風・超大型ワンタッチ傘

  1. 雨にも風にも負けず、人が乗っても折れない!強くて、柔軟で、大きくて機能的な傘
  2. 柔軟性のあるグラスファイバーを2本使った傘骨を20本組み合わせました。ワンタッチで開くので便利
  3. 雨でも風でも安心して使えるので、お出迎えや子供の送り迎えに最適!

前回大好評をいただきました「強力な傘骨16本、特製140cm、畳む時に手が濡れない折りたたみ傘」から、折れる心配のない超強力「20本骨の超耐風・超大型傘」が誕生しました。 

前回の傘には多大なご支援をいただき、誠にありがとうございました。メーカー担当者も涙の大感激!沢山の声をいただきました。 

\Makuakeにてプロェクト実行中/
2024年2月20日まで

前回大好評をいただきました「強力な傘骨16本、特製140cm、畳む時に手が濡れない折りたたみ傘」から、折れる心配のない超強力「20本骨の超耐風・超大型傘」が誕生しました。 

前回の傘には多大なご支援をいただき、誠にありがとうございました。メーカー担当者も涙の大感激!沢山の声をいただきました。
今後も「雨の日の困った」を解決する傘のソリューションを続けてまいります。

今後も「雨の日の困った」を解決する傘のソリューションを続けてまいります。 

続いては、こちらは、傘骨20本で超大型の折れない傘をご紹介させてください。

続いては、こちらは、傘骨20本で超大型の折れない傘をご紹介させてください。

日本の四季には春の長雨、梅雨、台風、秋の雨と四季折々にまとまった雨が降ります。 

日本の四季には春の長雨、梅雨、台風、秋の雨と四季折々にまとまった雨が降ります。

強い風のは毎年梅雨が長く、台風による激しい風雨に見舞われます。 20本骨+二層傘生地使用で安定感抜群! 

強い風のは毎年梅雨が長く、台風による激しい風雨に見舞われます。 20本骨+二層傘生地使用で安定感抜群!
このページの目次

Point1:20本の傘骨!強風にも耐える

◎優れた素材

傘骨の素材は、軽量で高強度、靭性が高く、錆びにくて耐久性のあるグラスファイバーを採用しました。傘骨の素材としてはとても優秀な素材です。


傘骨の素材は、軽量で高強度、靭性が高く、錆びにくて耐久性のあるグラスファイバーを採用しました。傘骨の素材としてはとても優秀な素材です。

◎10骨×ダブルフレームの20本骨構造

◎10骨×ダブルフレームの20本骨構造

ダブルフレーム構造なのでシングルステムに比べて2倍の耐風圧があり、安定性が高く吹き飛ばされにくいです。 したがって、変わりやすい天気を楽に乗り切るために、この傘を使うことを自信を持っておすすめします。

ダブルフレーム構造なのでシングルステムに比べて2倍の耐風圧があり、安定性が高く吹き飛ばされにくいです。 したがって、変わりやすい天気を楽に乗り切るために、この傘を使うことを自信を持っておすすめします。

※すべての風力に耐えられるわけではなく、また、強風時の使用は危険な場合もありますので、状況に応じてご使用ください。

Point2;強くて曲がらない!超強固な傘

【負荷テスト】※当社社内テスト

◎傘の上に人が立っても!

◎傘の上に人が立っても!

ご覧のように傘の上に人が立っても、曲がらずに通常使用が可能。 

ご覧のように傘の上に人が立っても、曲がらずに通常使用が可能。


優れた製造技術で耐圧性に優れた強固な傘が完成しました。

Point3:超ビックサイズ!傘1本で家族五人で使える 

通常傘は一人か二人用に作られています。

通常傘は一人か二人用に作られています。

絶対に濡れたくない、いざという時に安心して使える超大型で、風雨に強い20本骨の大型傘が役立ちます。 

対に濡れたくない、いざという時に安心して使える超大型で、風雨に強い20本骨の大型傘が役立ちます。

毎日の雨対策や、家族でのお出かけ、車内の置き傘に、お客様のご案内用の傘としても最適です。 

毎日の雨対策や、家族でのお出かけ、車内の置き傘に、お客様のご案内用の傘としても最適です。 

◎傘の用途が変わるとサイズ強調

◎傘の用途が変わるとサイズ強調

 傘の使い勝手をワンランクアップさせる、超強力な20本耐風傘、超ビックサイズの150cmモデルなら、家族4人で余裕

選べる3つのビックサイズ

選べる3つのビックサイズ

直径120cm / 1〜2人用

120cmの大サイズならバックパックを背負ったり大きめの荷物を持っていてもしっかり覆える余裕のあるサイズです。毎日のビジネスや通勤通学にピッタリです。

120cmの大サイズならバックパックを背負ったり大きめの荷物を持っていてもしっかり覆える余裕のあるサイズです。毎日のビジネスや通勤通学にピッタリです。

直径130 cm / 1〜3人用

130cmの特製サイズなら、登下校時に二人で使っても余裕のあるサイズ。 
同僚が傘がなくても困っているのを見つけたらサッと入れてあげてください。

130cmの特製サイズなら、登下校時に二人で使っても余裕のあるサイズ。 
同僚が傘がなくても困っているのを見つけたらサッと入れてあげてください。

直径150 cm / 2〜4人用

ファミリーでの仕様に最適な超大型の150cmサイズの傘は、お子様の送り迎えや車の乗降車時の雨よけに最適。また、店先での大切なお客様のお出迎え用の傘としてもご利用いただけます。 

ファミリーでの仕様に最適な超大型の150cmサイズの傘は、お子様の送り迎えや車の乗降車時の雨よけに最適。また、店先での大切なお客様のお出迎え用の傘としてもご利用いただけます。 

Point4:2層構造の傘布の撥水性

◎2層構造

◎2層構造
210T高密度耐衝撃布を二層に重ねており、単層では得られない二重の保護力を実現しています。傘の面の安定性が増し、風に翻されにくくなっており、厳しい風雨の条件にも耐えることができます。

210T高密度耐衝撃布を二層に重ねており、単層では得られない二重の保護力を実現しています。傘の面の安定性が増し、風に翻されにくくなっており、厳しい風雨の条件にも耐えることができます。 

◎優れた撥水性

撥水性の低い傘は傘表面に水滴が残り傘布全体濡れて重くなります。 

撥水性の低い傘は傘表面に水滴が残り傘布全体濡れて重くなります。

この傘は撥水加工した傘布を使用していますので、使用後は軽くふるだけで雨粒を弾き飛ばすので、傘を閉じたあとに地面を濡らしにくて乾きやすい特徴があります。 

Point5:使いやすさを追求したワンタッチで開く雨傘

荷物やカバンを持ちながら傘を開くのは大変ですよね。 
この傘は手元の柄にあるボタンを押すだけで傘を開くことができます。

荷物やカバンを持ちながら傘を開くのは大変ですよね。 
この傘は手元の柄にあるボタンを押すだけで傘を開くことができます。 

手が塞がっていてもパッと1押しで特製サイズの傘を開くことができます。 

手が塞がっていてもパッと1押しで特製サイズの傘を開くことができます。 

片手でボタンを押すだけで開けるので、車の乗降時や、子供を抱きかかえているとき、荷物を持っている時に傘を開くのに大変便利です。

片手でボタンを押すだけで開けるので、車の乗降時や、子供を抱きかかえているとき、荷物を持っている時に傘を開くのに大変便利です。

Point6:傘の持ち歩きに便利な傘用ストラップ

雨の日の外出時には持ち物が増えて、手がいっぱいになってしまいます。 
かばんやバックに、スマートフォンを持ちながら傘を持ち歩くのは大変です。 

雨の日の外出時には持ち物が増えて、手がいっぱいになってしまいます。 
かばんやバックに、スマートフォンを持ちながら傘を持ち歩くのは大変です。 

この大きな傘を持ち歩くのに便利な傘用ショルダーケースをご用意しました。 

この大きな傘を持ち歩くのに便利な傘用ショルダーケースをご用意しました。 

ストラップは取り外し可能、ストラップ幅約4cm、最長約95cmまで調節可能。 
ハンドルの幅は約4.5cmとしっかり持ちやすいサイズ感です。

ストラップは取り外し可能、ストラップ幅約4cm、最長約95cmまで調節可能。 
ハンドルの幅は約4.5cmとしっかり持ちやすいサイズ感です。 

肩にかけたり、背負ったり、手持ちも可能なので、傘をささずに持ち歩くと時に片手を塞がず快適に歩くことができます。 

肩にかけたり、背負ったり、手持ちも可能なので、傘をささずに持ち歩くと時に片手を塞がず快適に歩くことができます。 

外側はブラック、内側はブラック、レッド、ブルーの3色から選択いただけます。 

通勤や外出に合わせやすいシンプルで個性のある3つのカラーからご選択ください。

外側はブラック、内側はブラック、レッド、ブルーの3色から選択いただけます。 

通勤や外出に合わせやすいシンプルで個性のある3つのカラーからご選択ください。 

利用シーン

製品詳細

商品名20本骨耐風雨特性二重傘
傘の開き方ボタン式
骨数20本(ダブル)
傘生地の枚数2層
傘立ての材質グラスファイバー
傘生地素材210T高密度衝撃布
コーティング疎水性コーティング
黒+黒、黒+赤、黒+青
傘の直径120cm/130cm/150cm
重量879g/980g/1200g
付属品傘ストラップ

\Makuakeにてプロェクト実行中/
2024年2月20日まで

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
このページの目次