ワキは多くの女性にとって最初にムダ毛が気になる箇所であり、最も頻繁に自己処理をおこなっている箇所です。キャミソールやノースリーブはもちろんTシャツを着用時でもワキは見えてしまうので気になりますよね。うっかり自己処理を忘れてワキのムダ毛が伸びていたり、毛穴がボツボツ、肌荒れが酷く黒ずんでしまっていると印象が悪くなるので季節にかかわらず一年中自己処理をされている方も多い箇所です。ワキ脱毛してツルツルにすると毎日の自己処理が不要になりとっても楽になります。また、カミソリや毛抜きでの自己処理がなくなると肌への負担が減り、気になる毛穴の開きや黒ずみが解消されるメリットもあります。
このページでは気になるワキ脱毛のメリットや範囲・自己処理の注意点や脱毛の価格等について詳しく説明いたします。
ワキ脱毛がおすすめの理由

毎日の自己処理から開放
ワキのムダ毛は毛質が太く伸びる速度も早い箇所で、1日に0.3〜0.4mm成長すると言われています。(腕の毛だと1日0.2mm程度)
ワキのムダ毛は肌から数ミリ出る程度でも太いため目立ってしまいます。2〜3日に一度の自己処理をするとなると1回数分程度でも人生においてはかなり長い期間をワキの自己処理に充てることとなってしまいます。サロンでワキ脱毛をすることで毎日の自己処理から開放されて有効に時間を利用することができるようになります。
黒ずみやぶつぶつが解消できる
ワキのムダ毛は濃く、毛量も多いために頻繁に自己処理が必要です。ワキの皮膚はほか部位に比べて薄いことと、平らではなく腕の付け根に合わせてカーブしていることからカミソリでムダ毛処理時に肌を傷つけ、怪我をしやすくなります。
頻繁に毛を抜いたりカミソリによる皮膚への負担が多くなると摩擦により皮膚が黒ずんだり毛穴が開いてブツブツになってしまう原因となります。
サロンで脱毛をすることで頻繁なカミソリによる自己処理が必要なくなるため、ワキが白く、肌もすべすべに近づいていきます。
ノースリーブなど薄手のファッションが安心して楽しめる
暖かい季節になってノースリーブやTシャツを着る際に、ワキのムダ毛やブツブツが気になる、思いっきり腕を上げるのが恥ずかしい、といった経験はあるかと思います。
ワキは剃り残しをしてしまいやすく、毛も濃くて太いため少し肌から出ているだけでも目立ってしまいます。
脱毛をしておくことでノースリーブなどのファッションが安心して楽しめます。また、ジムやプールでの運動時にも安心してトレーニングに集中できるようになります。
日常生活の質を上げるうえでも大変おススメできます。
臭いやムレを解消
汗には汗腺が多く、非常に汗をかきやすい箇所です。ムダ毛や開いた毛穴に汗がたまると雑菌が繁殖し嫌な匂いの原因となることもあります。
脱毛することで毛穴を引き締め雑菌の繁殖を防ぐことができますので、ニオイや蒸れの対策としてのワキ脱毛をおススメいたします。
こんなお悩みにオススメ
- 毎日の自己処理が大変
- 黒ずみやブツブツになってしまった
- ノースリーブなどを気軽に楽しみたい
- ジムやプールでワキを露出するのが恥ずかしい
- においやムレが気になる
脱毛がはじめての方にも気軽にご利用できる、オススメの脱毛部位になります。女性でも毛が太く発毛速度も早いため脱毛する効果が最も感じられる箇所です。
ワキは女性でも体毛が多くほぼ全ての女性が何らかの処理をおこなっています。
脱毛処理により毎日の自己処理から開放されるばかりでなくサラサラのお肌を手に入れるチャンスです。
ワキを自己処理する場合の注意点
自己処理による黒ずみや埋没毛に注意
ワキの黒ずみは、自己処理をくり返している方に多く見られる肌トラブルです。カミソリはムダ毛だけでなく、角質も削り取ってしまいます。傷ついた肌は自然と元に戻ろうとしますが、完全に戻る前に自己処理をくり返してしまうことが多いためゴワゴワとした肌になっていきます。また、自己処理で肌に負担をかけることによりメラニン色素が活発になるため黒ずみを引き起こしやすくなります。自己処理をくり返すと、黒ずみをさらに悪化させてしまうため注意が必要です。
特に、脱毛を考えている方は注意しましょう。脱毛は毛のメラニンに反応して毛根にアプローチします。脱毛で照射する光は肌のメラニンにも反応するため、毛に集中するはずの光を分散させてしまうことにもなりかねません。光が肌に分散すると効果が下がるだけでなく、痛みも感じやすくなります。また、やけどのリスクを高めるため、黒ずみの状態によっては施術ができないこともあります。
皮膚の下で毛が伸びてしまう埋没毛も、自己処理によって引き起こされることの多い肌トラブルです。くり返す自己処理により肌が硬くなったり、傷によるかさぶたになったりすると毛が生えにくくなります。皮膚から出られなくなった毛は皮膚の下で成長するため、自己処理もできなくなります。
埋没毛になった場合は自然に皮膚から出てくることもありますが、ひどい場合は病院で治療が必要になることもあるため注意しましょう。
自己処理(シェービング)方法
ワキは平面ではなくシェービングが難しい箇所ですので注意してゆっくりとシェービングしてください。
また剃毛後に手で触って剃り残しがないかご確認ください
シェービングは、肌に負担の少ない女性用のシェーバーがオススメです。顔用のI字型シェーバーが市販されています。シェーバーを押し付けないようにして使いましょう。
来店前のご準備と当日の脱毛の流れ
(1)来店前の準備
・施術の前日に施術範囲をシェービングをしての来店をお願いします。
※激しい運動の直後や飲酒をされての来店はお控えください。
※生理中は脱毛ができませんので早めにサロンまでご連絡ください。
(2)ワキ脱毛の流れ・方法
施術時間:約15分
準備や施術後の肌ケアなど含めますと30分程度となります。
(※施術内容や個人差により多少異なります。)
施術後のアフターケア
施術後の肌は敏感になっているため可能な限り保湿をして肌ケアをしてください、帰宅後に冷タオルで15分程度お冷やししていただくことをオススメしております。
施術直後は以下の点にご注意ください。
- 激しい運動や飲酒など代謝が上がることはお控えください
- 入浴はシャワーのみとして熱い湯船に浸からないようにしてください
- 脱毛箇所を引っ張ったり入浴時にナイロンタオル等でこすらないようにしてください
- 脱毛箇所が擦れたり圧迫される着衣はなるべくお避けください
※肌の赤みやひりつき等違和感を感じた場合はサロンまでご連絡ください。
ワキ脱毛の料金表
部位 | 対応コース | 6回 |
---|---|---|
ワキ脱毛 | Sパーツ | 19,800円 |
両ワキ脱毛キャンペーン実施中▶5,550円(税込6,105円) |
価格は税別です
ワキ脱毛の範囲

施術範囲:両ワキの発毛範囲
ワキ脱毛の回数

ワキの脱毛に必要な回数は?
ワキの毛は個人差による毛質や肌質が大きく異なるため的確な回数を出すことは難しいのですがプリートの場合は、5回以上は継続して脱毛する必要があります。
脱毛はメラニンに反応して毛根にアプローチをするため、うぶ毛に効果は出にくく毛が濃いほど効果的です。そのため、毛が濃い方ほど少ない回数で終わるように感じますが、発毛にはサイクルがあり発毛を休んでいる毛穴も多く存在します。
発毛のサイクルは毛周期と呼ばれ、ぐんぐん伸びる成長期、成長が止まり抜け落ちていく退行期、発毛をお休みする休止期をくり返しています。脱毛は成長期の毛に効果を発揮します。成長期の毛は全体の20~30%くらいですので、毛周期に合わせて脱毛をくり返すことが必要です。
基本的には生えている毛の量が多い方ほど休止期の毛穴も多く、全体の毛量が多いことから脱毛回数も多くなる傾向にあります。回数が多くなるとその分料金もかかりますが、プリートでは1回あたり3,000円で脱毛することができます。また、キャンペーンでは75%OFFでワキ脱毛もできるため、ぜひ無料のカウンセリングでご相談ください。
クリニックの医療脱毛は少ない回数で終わるって本当?
医療機関で受けられるレーザー脱毛は、エステサロンの光脱毛よりも高出力の脱毛機を使用するため効果が高く、少ない回数で効果を出せると言われています。高出力の医療レーザーを使用するため痛みを感じやすいのですが範囲のせまい脇脱毛なら施術時間が短いため試しやすいでしょう。
また、痛みが気になる方は麻酔を使うこともできます。ただし、ワキの黒ずみがひどい方などは注意しましょう。光脱毛と同じように、黒ずみがひどい場合はやけどのリスクを高めるため脱毛できないこともあります。
少ない回数で終わらせたい方は医療脱毛も検討してみましょう。痛みのほとんどない脱毛をしたい方は、肌に負担の少ない光脱毛がオススメです。医療脱毛よりも回数が必要ですが、肌にやさしい脱毛をすることができます。
ワキ脱毛に適した時期とは?
ワキ脱毛を受ける際におススメの時期や季節はあるのでしょうか?
秋冬からの脱毛が特にオススメ
ツルツルの肌を目指すには、何度か通わなければいけませんので「脱毛したい!」と思ったときが始めどきです。その中でも特におススメなのは紫外線の影響が少なくなる秋冬です。脱毛期間中は紫外線によって肌が黒くなることを避けなければなりません。また、施術後の肌はバリア機能が低下するため、紫外線の影響を受けやすくなります。やけどや赤みなどの脱毛リスクを高めてしまったり、肌の回復が遅くなったりする可能性もあります。夏までに効果を実感したい方は、秋から冬に脱毛を始めましょう。少なくとも半年くらいが必要です。個人差はありますが、毛が薄くなったと感じられるまでには3~8回の施術が必要になるといわれています。秋冬から2~3カ月おきに施術をくり返すことにより、夏までには効果を実感できるでしょう。夏の汗による臭いが気になる方も、秋冬をオススメします。毛が少なくなることによりムレを軽減させ、雑菌の繁殖を防ぐことができます。
季節を問わず必要な紫外線対策と保湿
春と夏に紫外線は強くなりますが、秋冬でも紫外線は降り注いでいます。紫外線の影響は春と夏よりも少なくなるだけで、秋と冬も注意しなければなりません。外だけでなく、家の中にいるときも紫外線対策が必要です。季節に関係なく紫外線対策をするように心掛けましょう。日焼け止めは夏だけでなく、秋や冬にも効果的です。また、紫外線の強い季節は帽子や日傘などもオススメです。紫外線は目から入るだけでもメラニンの量を増やしてしまうため、サングラスも利用してみましょう。冬は紫外線が雪に反射することにより、日焼けをしてしまうこともあります。特に、冬のレジャーでは紫外線対策を万全にしましょう。日々の保湿も心掛けることが大切です。肌が乾燥していると紫外線の影響を受けやすくなります。乾燥によりバリア機能が低下し、肌トラブルを招くことにもなりかねません。紫外線対策と保湿は、1年を通して心掛けるようにしましょう
実際にワキ脱毛を完了した女性の体験談

- 高校の時からカミソリで剃っていたのですが、よく見るとブツブツが出来て・・・肌が弱いので脱毛することにしました。今生キレイになって満足しています。
- ノースリーブ着るのが多くなりました。オシャレ度がアップしたと思います!
- 毛抜きをしなくなったからお肌のキメも整ってきました。
- 両ワキ脱毛は時間がかからなくていい!私はわずか5分。
- 電車で吊革につかまる時の心配がなくなって嬉しいです。
- とにかく毎日のあの両ワキの自己処理から解放されて楽です。
- 旅行に行くときは必ず自己処理用のT字カミソリをもっていき自己処理していたのですが持っていく必要がなくなったので楽になりました。
ワキ脱毛は自己処理からの解放とツルスベの肌を目指せます
ワキのムダ毛は目立つため、生やしたままにしておかないことがマナーと言えます。自己処理の大変さや自己処理による肌荒れなどは、ワキ脱毛をすることで解決へと導きま