履きやすくてビジネスシーンに使えるおすすめの靴特集

プレゼント企画



本革牛レザー&高反発ソールの軽くて快適なシューズのサンプル品を2名様にプレゼント(※商品企画に伴い開封した使用した未使用品の商品となります)

・ブラック(26.5cm)
・ホワイト(24.5cm)

応募方法
①Twitterで@sanmibestをフォロー
プレゼントの投稿をいいね+RT
③欲しいカラーをコメントに記載
〆切 23/07/14 23:59
当選者にDMが届きます

仕事中(ビジネスシーン)で着用する靴、最近はビジネスカジュアルや私服で勤務可能な職場やテレワークもあり、仕事中に履く靴も多種多様になりました。ただ、そんな中でも、経営者や役職者にはビジネスマンはまず足元から見よ!という教えもあり、靴のコーディネートはとても大切です。

また、しっかりした革靴は固い、締め付けるなど窮屈に感じる方も多く、苦手な方も多くいます。
このページではビジネスシーンで押えるべき靴のマナーと、見た目もしっかりしながら履きやすい仕事で履ける靴の選び方とおすすめの靴を紹介しています。

このページの目次

ビジネスシーンに合う靴とは?

ビジネスシーンと言っても多種多様、いつもの通勤から、内勤での作業、訪問時や接客時に履く靴、大切なお客様との初めての挨拶から、気心のしれた相手との打ち合わせ、TPOに合わせて最適な靴、的はずれな靴のチョイスが変わります。

ビジネスシューズの種類

まずは、ビジネスシューズにはどのような種類があるか解説します。

ストレートチップ

つま先に横線が入りつま先と区切られたスタイル
最もフォーマル度が高く、堅いイメージのデザインです。
冠婚葬祭から大事な商談まで幅広いシーンに使えます

プレーントゥ

つま先に横線や装飾のないシンプルなスタイル。
フォーマルシーンはもちろん、カジュアルな服装にも合うデザイン。

Uチップ

つま先にU字型の装飾を施したスタイル。
カジュアル向きだが、通常のビジネスシーンでも十分なデザイン。
現代的でコーディネートがしやすいのが特徴

ブローグモデル

つま先にブローグ(穴飾り)のはいったデザイン性の高いスタイル。
パンチングの装飾が靴に華やかな印象を与え、フォーマル性と共にややカジュアルな印象もあり、カジュアルなお祝いの席にも最適です。ビジネスカジュアルや比較的ラフな商談・打ち合わせにも適しています。

ローファー

着脱しやすいローファーはU字型のスリッポンのようなスタイル。
ビジネスカジュアルやジャケパンスタイルに適したデザインです。
カジュアルな服装にもよく合います。

革製のスニーカー

革靴ではありませんが、素材に革を使ったレザースニーカーもシーンに寄ってはビジネスシーンで使用可能です。
私服スタイルに落ち着いたレザーシューズを履けば足元がきちっとした印象になりスマートさがでます。
カジュアルスタイルにフォーマルすぎる革靴を合わせてミスマッチになることも防げます。

ビジネスに向かない靴

以下の靴はビジネスシーンには向きにくいです。
社内履きや通勤用として許される範囲で着用することをおすすめします。

スニーカー

カジュアル色の強いスニーカーはビジネスシーンには向きません。
私服勤務のカジュアルな職場では着用OKな場合もあります。

スリッポン

見た目が革靴風でも踵のないスリッポンタイプのシューズもデスク周りで履く室内履きとして利用しましょう。
打ち合わせの場には向きません。

ビジネスで使えて履きやすい靴のポイントは?

柔らかくて締め付けない

革靴を苦手な人の多くが、固くて履きにくい、締め付ける、という声があります。
硬いソール(靴の底)と硬めの革でできているビジネスシューズを履くと気になって仕事に集中できない。と感じる方も多くいると思います。

革製でも柔らかい、幅広で締め付けない、などゆったりと履けるシューズは革靴の締め付けを緩和してくれます。

軽い

革靴は伝統的な製法の製品も多く、重い素材と革で作れているため、重くて歩きにくい、疲れやすい、と感じるてしまいます。運動靴のソールに使われるEVAなどの発泡素材を使った軽いビジネスシューズなら、軽くて履きやすく感じます。

ソールが柔らかくて歩きやすい

ビジネスシューズはソールが固く、体重を分散しにくいこともあり、歩きにくい、疲れやすいという声に繋がります。
インソール(中敷き)とアウトソール(靴底)にスニーカーのような分からかい素材を使った靴は、歩行時に体重が分散されて歩きやすくなります。

滑りにくい

革靴はソールの溝が少なかったり木製のソールを使うこともあり、滑りやすい靴もあります。
ゴム製で溝が深いタイプを選ぶと滑りにくく、歩行が楽になります。

着脱しやすい

着脱が面倒なのも革靴を敬遠する人がよく口にします。
履き口が柔らかいシューズなら毎回靴紐を解く必要がなく着脱が楽になります。

おすすめの機能的なビジネスシューズ

イタリアの旅行靴メーカーが本気で作った動ける革靴【AVOCCO】ビジネスシューズ

イタリアンデザインが特徴の、機能性が高く歩きやすいビジネスシューズ。旅行靴メーカーが開発しただけあって、履きごこちよく歩きやすいビジネスシューズ。もちろん旅行シューズとしても

あわせて読みたい
イタリアの旅行靴メーカーが本気で作った動ける革靴【AVOCCO】ビジネスシューズ 外観はフォーマルでビジネスにもバッチリ!イタリアデザインのエレガントな紳士用レザーシューズ 革靴なのに、軽さと柔らかさにビックリ!滑りにくく、軽量のスポーツシ...

履き心地にこだわった本格レザーシューズ

革靴タイプのシューズですが、アウトソールにゴム製の素材を使い歩行時の快適性を高めています。
フォーマル感の強いプレーントゥモデルと、華やかなブローグモデルの2スタイル、カラーはブラックとブラウンから選べます。

あわせて読みたい
【運動靴のような快適さ】片足387g!履き心地にこだわった本格レザーシューズ 【掲載情報】 (2023.06.10)lifehacker様に掲載されました。革靴の不快感を解消! ソフトなレザーシューズはこの夏の新定番になる (2023.06.16)Gizmode様に掲載され...

本革牛レザー&高反発ソールの軽くて快適なシューズ

スニーカータイプで牛革を使ったビジネスライクなシューズ。
オフィスカジュアルに向いています。メンズはブラック、レディースはホワイトのみとなります。

あわせて読みたい
1日履いても疲れにくい。本革牛レザー&高反発ソールの軽くて快適なシューズ オフィスカジュアルでキレイめに履けて、履き心地がとても楽な本革スニーカーが登場 牛革のトップレザーを使用した本革シューズ、柔らかくて弾力のあるソールで足元をサ...

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
このページの目次